保育料
入園金
年少児 50,000円、 年中児 40,000円、 年長児 30,000円
月額費用
通常保育
全園児
月額42,000円 9:00am〜2:00pm 月曜日~金曜日
※年長・年中児・・・水泳教室(8月除く月2回)・音楽・もじ&かずレッスン含む
※保育の必要性があると認定された3才〜5才の園児は、保育料の全国平均額(月額3,7万円)までの利用料が無償化となります。…常勤及び月60時間以上のパート含む。
※令和6年10月以降も認定2号の方は月額37,000円の補助があります
延長保育(月曜日〜金曜日)
A.朝延長のみ 8:00 ~ 14:00
B.お昼寝・おやつなし 9:00 ~ 15:00
C.朝延長・お昼寝・おやつなし 8:00 ~ 15:00
D.お昼寝・おやつあり 8:00 ~ 16:30
E.お昼寝・おやつあり 8:00 ~ 18:00
|
|
【月額44,000円】
【月額45,000円】
【月額48,000円】
【月額50,000円】(+1000円おやつ代)
【月額52,000円】(+1000円おやつ代)
|
|
※午前の通園バスをご希望の方はご相談下さい。
一時費用
【諸費用】(傷害保険・水泳教室・消耗品他)
全園児一律5月/9月(年2回)各16,000円
【年間教材費】年長・年中児一律10,000円、年少児8,000円
通園バス
各月8,000円(年12回) 片道6,000円
給食費
給食(水・木・金) 各月4,000円(年12回)
おにぎり弁当持参(月・火)
休暇
通常保育
夏休み:7/22〜8/31頃冬休み:12/23〜1/5頃春休み:3/25〜4/8頃
※但し、夏休み期間中(8/5〜8/16頃を除く)も希望者には、午前保育または通常保育を実施します。(バスの運行なし)
※各休暇及び園児の長期欠席にかかわらず、月額費用は前月末日に指定銀行への自動引き落としになります。
延長保育
盆休み(8/14.15.16頃)年末・年始(12/29〜1/5頃)のみがお休みです。
※夏季期間中も通常保育を実施します。(バスの運行なし)
各休暇および園児の長期欠席にかかわらず、月額費用は前月末日に指定銀行への自動引き落としになります。
